賞歴・特許・資格

「めがねのホシノ」は、独創的な製品や技術の研究開発に取り組んできました。ギネスブックを始めとする各種の賞をいただくと共に、数多くの特許を取得してきました。
賞歴
ギネスブック認定 & グッドデザイン賞
「ヘルパースーパーライト」は、小さなスティック型のケースに入れて持ち運べる軽量・コンパクトなメガネです。世界最軽量のメガネとしてギネスブックに認定されました(1998年)。さらに日本のグッドデザイン賞「中小企業庁長官特別賞」(1998年度)も受賞しました。



「テイクオフ大阪21」認定
大阪産業振興機構(現:大阪産業局)によって「テイクオフ大阪21」事業者に認定されました(2001年)。「テイクオフ大阪21」は、将来性が有望な事業を認定し支援する制度です。

「中小企業創造的事業活動」認定
2003年、大阪府知事より中小企業創造的事業活動として研究開発事業の公的認定を受けました。(大阪府指令経支第1008-14号) 眼鏡業界として初の認定でした。
各種特許

「瞳孔中心確認記録装置」は、瞳孔とレンズの光学中心を一致させ、快適な眼鏡を作成するための装置です。2002年(平成14年)に日本で特許を取得後、米国・中国・インド・韓国・インドネシアなどでも各種権利を取得しました。
レンズ中心を眼鏡枠上中心を他覚と自覚で測定し眼鏡の中核品質:目とレンズ光学中心一致を図り、出来上がった眼鏡の透明で普段ユーザーが見れないレンズ中心を視覚化しレンズの持つ矯正効果を正確に最大限引き出しレンズの持つ副作用(サイドエフェクト)を防止し安全性を高める目的を持つ。ユーザーに必要な商品透明性を見て知ることができる。
- 特許庁特許(第336325号)
- 国際特許(US.PAT No.6,808,264)
- 特許内容の紹介記事(平成18年度 第3回 特許ビジネス市in東京にて)
- 開放特許活用事例集
その他にも多くの特許を取得
「瞳孔中心確認記録装置」をはじめ、店主(星野龍一)が取得してきた特許の数々です。下記の画像をクリックすると、くわしい情報をお読みいただけます。
資格
技能士(眼鏡作製)
第一回 眼鏡作製技能士試験(国家技能検定制度の一種)、「眼鏡小売業界初」の眼鏡作製に関する学科及び実技の公的・国家検定資格 2011年11月16日合格 (05813号)
日本眼科医会 OMA
社団法人 日本眼科医会主催の試験 OMA試験 1994年6月11日合格 (登録番号161820)全問正解 合格
