新年あけましておめでとうございます。


大阪市生野区にあるメガネ専門店「めがねのホシノ」です。


店主は40年のキャリアをもつベテランのメガネ職人。ほかの店では対応できないような難しい特殊メガネの製作も実現してきました。
普通のメガネでは見えにくくて困っている方々にとっての「駆け込み寺」のような存在となってきました。
普通のメガネでは見えにくくて困っている方々にとっての「駆け込み寺」のような存在となってきました。
厚生労働省認定 「技能士」(眼鏡作製職種 令和4年初回検定合格 技能士番号05813)
特殊メガネ製作 普通に作ったメガネで見えにくくてお困りの方に





組み合わせたメガネ

子供用メガネ・特殊度数・斜視強度プリズムレンズ矯正・強度乱視・強度近視・加齢黄斑変性症・術後眼鏡など、各種眼病に応じたメガネを制作し、そのノウハウを蓄積してきました。
上記の例のほかにも、さまざまな困難な目の症状に対応した眼鏡をご提供しています。
上記の例のほかにも、さまざまな困難な目の症状に対応した眼鏡をご提供しています。
「めがねのホシノ」店主紹介


店主:星野龍一。父親がメガネ店を営んでいたことから、学生時代よりメガネ職人の道に入り、約40年のキャリアを積んできました。
メーカーまかせにするのではなく、自ら創意工夫してクオリティの高いメガネを作ることを信条としています。
他のメガネ店で作れないあるいは見えにくかったお客さんが、うちのメガネで「よく見えるようになった」と言ってもらえるのが喜びです。
メーカーまかせにするのではなく、自ら創意工夫してクオリティの高いメガネを作ることを信条としています。
他のメガネ店で作れないあるいは見えにくかったお客さんが、うちのメガネで「よく見えるようになった」と言ってもらえるのが喜びです。
ギネスブック認定・特許取得・グッドデザイン賞など
独自製品や技術開発にも積極的に取り組んでいます。
コンパクトなメガネ「スーパーヘルパーライト」はグッドデザイン賞中小企業庁長官特別賞をいただき、世界最軽量のメガネとして当時のギネスブックにも認定されました。
また瞳孔とレンズの光学中心を一致させて計測する「瞳孔中心確認記録装置」は、日米ほか各国の世界特許を取得しました。
お店は予約制です
当店は予約制です。ご来店前に、必ずお電話またはメールにてご連絡をお願いいたします。
【営業時間】平日の9:00~12:00、13:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・年末年始・お盆休み 不定期休業の場合がありますのでお問い合わせ下さい。
【所在地】〒544-0005 大阪市生野区中川2-7-19 地図を見る
【電話番号】 06-6756-8585
【メール】 メールでのお問い合わせはコチラ
大学病院・各眼科などの「眼科処方箋」取り扱います。大阪市の補装具供給契約業者です(生活保護・視覚障がい者など)。
大阪府タウンファン
大阪府の地域情報ポータルサイト。