小さなお客様

小さなお客様

子供の目の中心をフレーム上に捉える

1~2歳の赤ちゃんなど人見知りで大泣きしたり、一時もじっとしない小さなお客様にフレーム眼鏡を掛けさせ、目の中心を捉えるのは実に困難な作業である。

だからといって弱視治療の重要ファクターである「目とレンズ中心一致」は、泣くから・動き回るから・じっとしないからと言うことで済まされない非常に大切な作業の一つです。

小生の編み出した手法で解決しています。(企業秘密です。手法は開示しません(笑)) 眼科処方箋と子供の瞳孔間距離が異なることがあれば担当医に訂正を求め医師と協働し大切なあなたのお子様により良い眼鏡を提供したいと願っています。

実例

最近京都市のとある眼鏡店でフレームを決めた後処方箋があるので目の位置をフレーム上で測定せず受注したが後に店の対応がおかしくキャンセルした事例。

ユーザー 

京都ご在住 4歳女児

左(S+4.50)右(S+9.00)の不同視弱視で度数差が4.50ディオプターもありました。これは目をつむって眼鏡を作るのと同じ、正直魂消ました。このような度数の場合いささかでもズレるだけで右左で見るものの高さに差が生じる上下プリズムがバンバン入り弱視治療における阻害要因と考えられます。眼鏡が下に10ミリズレれば4.50⊿もの上下プリズム(プレンティスの公式による計算)が生じ弱視治療どころか斜視形成の原因になりえます。このような状態になると子供の目に映る物はボヤケて見え難くなります。たまたま当サイトの 「一読シリーズ」 を読んでいて眼鏡店の対応に疑問を感じ相談のためご来店されたケースです。

当方では単に眼鏡を作るだけでなく眼鏡の使い方や避けられない欠点など指導しています。子供の弱視は運良く目にレンズの中心があっている眼鏡をかければ視力が良くなる場合もありましょう、しかし正しく眼鏡が作られたかどうか保護者の確認無く安心というわけには参りません。目とレンズ中心の一致は必ず確かめる必要のあるもので、当店を含め幾ら眼科の紹介や噂を聞いて闇雲に眼鏡店を信じるというだけでは駄目です。都度保護者の中心一致確認は必須です。

視力は一体何処で作られていくか

また子供の視力はどこを見て作られていく(育っていく)か?など弱視治療を促進するため知る必要があります。

眼鏡は一度作って終わりでなく良い視力を得るまでの課程の始まりに過ぎません。定期的に中心の一致を確認し、ずれていればすぐに調整し合わせる我々の作業が必要です。保護者同様我々も早く弱視から脱してほしいと願い他店購入された方の事故事例など交えできるだけ保護者の立場に立ち「総集編」をまとめました。読み応えあると思います。大切なあなたの子供のため是非一度目を通しておいてください。

赤ちゃんのメガネ

赤ちゃんのメガネ

 

新しいメガネを作る前

新しいメガネを作る前

1歳7ヶ月の赤ちゃん。可愛い歯が生え始め、お父さんに抱かれても…人見知り。泣いていますが、とてもかわいい!よく見えるようになりますように!

その後の定期点検「よく見えるらしく、メガネがないとご機嫌が悪い」とのお父さんのお話(18/10/31)

 

メガネかけるようになりました

メガネかけるようになりました

寄ると触ると泣いてた赤ちゃん、この頃は自分から掛けるようになったと伺っています。眼位も正位を向いて、一安心。

とても愛らしく、何をしてもかわいい盛りです。

 

別の赤ちゃん2歳

 

涙ボロボロ大泣き

涙ボロボロ大泣き

この子も人見知りで変なもの顔につけられるはじめての体験、怖いのでしょうね涙ボロボロ。大泣きするのすらとても可愛い盛。あなたの視力のため目の中心位置を捉えるのに筆者は汗だく必死。(=^・^=)

 

出来上がった眼鏡

出来上がった眼鏡

少しの間でしたが眼鏡掛けてくれました。中心はほぼ正確に合わされていることを確認。少し報われた気がしました。

この歳ごろの赤ちゃん、みんなお煎餅が大好きでポリポリ食べる姿、とても愛らしいです。しばらくご機嫌を伺いながら眼鏡をかけてくれるよう願いながら、ご両親もしばらく根比べだろうと思います。今はそうでも何のことない、ほとんどのケースでよく見えれば本人自ら掛けてくれるようになります。何卒よく見えるようになりますよう願っています。

眼鏡は作ってから始まる

眼鏡は作ってハイ完了・・・では済まされません、長いお付き合いの始まりです。法で定められた高度医療用具に指定されているコンタクトレンズ以上に、変化の生じやすい眼鏡の間接矯正は事後管理が重要です。非常に限られた期間内(6歳までに)に子供の生涯視力を形成する医療用具です。基準が法で定められていないからと言って簡単に済まされる問題では無いのではないでしょうか?

子供だけに限らずご来店のお客様各位に長年実施している事後管理は次のカードのとおりです。(5年間無料 3カ月後の6カ月点検は保護者の希望があれば弾力的に1~3カ月点検に変更する場合があります。待ち時間の少ない完全予約制

 

after service card

after service card

コメント

タイトルとURLをコピーしました