いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 複視 脳幹出血(手術不能部位)による【実施例200428】 複視の状態:見える像は上下左右に分離する複合斜視。両眼で見ると物がダブって見え、左目は斜めに見えて日常生活や仕事に大きな支障が生じている。車の運転ができない。両目を開けてみていられない。複視が生じて以来左目を瞑って生活する習慣になってしまった。ものがダブらず両目を開けてみる生活に戻りたい。 2020.05.09 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡複視(斜視)矯正現場より
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 大型運転免許深視力検査がしっかりしない 斜位矯正で両眼視機能を改善できた場合、「片目ずつで見えた視力より両眼視力は良くなる」「車間などの距離感が以前より、より立体的見えて分かりやすくなる」などのメリットが有る。なんとかテスト合格すれば良いとする話が多いが、実は「自分や他人の身の安全のために必要」な視力であると理解されたい。 2020.03.19 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡色覚異常(色弱・色盲)複視(斜視)矯正現場より見え方変!逆引きメガネ辞典
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 眼振盪と白内障術後の眼鏡 当初、眼振と白内障があり、施設設備の整った神戸アイセンター病院をお勧めし難しい眼振のある目の白内障手術成功。その後の眼鏡矯正を行った事例。装着直後のユーザー感想:「今までの眼鏡と全然違ってよく見える」その後の眼鏡矯正を行った事例。装着直後のユーザー感想:「今までの眼鏡と全然違ってよく見える」 2020.03.14 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡眼振盪 (がんしんとう・がんしん)複視(斜視)矯正現場より
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 非屈折性調節性内斜視の眼鏡 4歳半 非屈折性調節性内斜視とは近くを見るとき目が普通の目の内寄せよりさらに内に寄る状態を指します。一般に遠くを見る眼鏡の度数の上に近くを見る度数を加えたレンズを使います。言い換えると遠くの度数より近くのプラス度数を強めたレンズを使います。 2020.03.13 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡レンズについて子供の弱視治療メガネ複視(斜視)矯正現場より
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 文字が読み辛い 直近の眼鏡は比較的強い外斜視矯正を行っていた。逆に当方検査では弱い内斜視が検出されたが過度に外斜視矯正した影響かとも思われるが、「水平方向のプリズムを抜いたほうが見易い」と被検者の反応に従い外斜位度数は抜いた。ただし定期点検の経過観察で見極めユーザーが必要と認めるのであればレンズを無償で作り直す予定。 2020.03.11 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡強度近視・遠視・乱視の実施例複視(斜視)矯正現場より遠近・中近・近々の両用
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 軽く目立たずモダンな眼鏡が欲しい 複合斜位 白内障術後(人工水晶体挿入術)の斜位眼鏡製作、比較的強い斜位。主訴:物がダブって見え両目を開けて見ていることが困難。左目を瞑って見ている。ご希望:軽く目立たずモダンな眼鏡が欲しい。 2020.02.27 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡ブログ
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 【実施例200110】糖尿病性黄斑変性症 運転免許更新 仕事柄自動車運転が必要 【主訴】糖尿性網膜症から黄斑変性症を併発し、某大学病院眼科で両眼眼球硝子体へ抗VEGF剤注射治療通院中 (黄斑変性症についてはNPO法人 黄斑変性友の会 参照) 右目 白内障人工水晶体挿入術を2年前(後に後発性白内障でレーザー掻爬)歪みと所々視野欠損 左目 軽い白内障(自然眼 未手術) 視力検査合格 2020.02.11 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡加齢黄斑変性症可能性へのチャレンジ・この店どんなメガネ作れるん
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 【実施例200109】メガネを軽く薄く 使用中のウスカル眼鏡「4年前購入したウスカル・メガネは少し使用したが、眼鏡を掛けて読書しようとしても左目だけ文字を見ていて強い不快感が有りよほどのことがない限り使用していない」「遠くも近くも見にくく近くは左目だけで見て右目は見ていないる感じ、右と左で文字が見える距離が極端に違う」新しく作られた眼鏡「遠くがこれだけ違和感無くスッキリよく見え感動的、今まで使っていなかった右目が生き返った感じに思わず感動を覚えた。パソコンや読みたかった単行本も一つの眼鏡でこれだけ楽に読めるものだと思わなかった」 2020.01.31 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡ブログ強度近視・遠視・乱視の実施例
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 【実施例191225】物がダブったりボヤケて見える 複合斜視 【物がダブったりボヤケて見える 複合斜視】テレビがダブって見えたりボヤケて見え不快。遠くもそうだが日常生活に支障がある。どこで診てもらっても合わせてもらえない。日常生活を楽にできる眼鏡が欲しい。特殊眼鏡 2020.01.23 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡複視(斜視)矯正現場より
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡 【実施例200118】怪我による強い乱視 運転免許更新 改善点 右 乱視軸が現在の目と合っていない、乱視度数が少し強すぎる 左 乱視度数が不足気味で乱視軸が合っていない、乱視度数を強めたため球面度数が過矯正気味になるので減度 2020.01.23 いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡強度近視・遠視・乱視の実施例