2019

ブログ

【実施例191214】ロービジョン対応

ロービジョンに対応した眼鏡制作の実例、近くの文字などが見難くルーペを使用してきたが手がふさがるので両手が使える眼鏡が必要というユーザーの要望に合わせ眼科処方されたものを制作した。市販されている老眼鏡のようなルーペグラス(瞳孔間距離が既製品のため人の目とは合わず水平方向にプリズムが生じる、目に合わないものを長期使用すると後天的な斜視を形成する)とは全く異なる点すなわちルーペ元来の概念すなわち両眼使用で生じるプリズムを生じさせない「片眼使用」を目的とする。
お目目とレンズの中心の話

【ご相談】2歳の子供がメガネを掛けたがらない

赤ちゃんと変わらない難しい年齢だが、最初の眼鏡導入に失敗していると考えられる。この年代の来客が多いが、眼鏡の装着は基本的無理強いせず、短くて1週間~1ヶ月ほど嫌がるなら自分で眼鏡を外すのを自由にさせ、頃合いを見てまた掛けさせる繰り返しを保護者が行い、やがて本人がよく見えると分かれば自ら眼鏡をかけるまで気長に待つのが一般的である。しかしこのケースでは小生の考えでは、強制性の強いバンドと何らかの扱いに依る中心の狂いに依る見え方の悪さから掛けさせようとする行為が一定のトラウマを作り眼鏡装着を忌避させていると考えられる。
レンズについて

【実施例191015】 子供の成長変化

成長により子供の瞳孔間距離は変化する。1年前の瞳孔間距離51.0mmは、一年後54.0mmに変化したため作り直しを眼科から処方され作り直しを行った。屈折度数は変化なく前のままである。右S+8.50C-1.00A180     左S+8.50C-1.00A180       瞳孔間距離: 54mm
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡

【実施例190914】強膜バックリング後の眼鏡

見難さ・違和感・飛蚊症が増えた・頭痛・閃輝暗点などが徐々にひどくなってきたので眼科へ行った。まさかと思った:最初医師から黄斑前膜ができていると言われ、まだまだ網膜は剥がれないと言われたが、二度目の診察で剥がれていた。眼科で:右目 黄斑前膜と黄斑裂孔のため強膜にシリコンスポンジで強膜バックリング挿入術を受けた。術後像が大きく、黄色く見える。飛蚊症が依然酷い。像が大きく・ギザが見える。左目 モヤが掛かったように見える。目が疲れやすい。両目で見たとき:飛蚊症が見える。
お目目とレンズの中心の話

無水晶体眼のカナダのお客様

新規に当店で受注したメガネを掛けて生じた違和感は、先天性白内障による水晶体全摘手術を受けた無水晶体眼、言い換えると強度レンズの取り扱いは細心の注意を払わなければならず些かでも中心が狂えばユーザーを後天的斜視に至らしめ、以後ユーザーはどこのオプティカルショップを訪れるようがどこでも目に合わない眼鏡と遭遇するはめになる。実際にこのユーザーは常に眼鏡を作るたびに目に馴染む見やすい眼鏡を得れなかったと告知していた。
レンズについて

【190827実施例】オクルア遮蔽レンズ

主訴「2019年6月ころ目の筋肉に痛み。合わせて眼瞼下垂が生じ 右目瞳は中央に位置するが左目が左外側へ外れる。見え方が悪く(2重に見えボヤける)階段の上り下りが困難で日常生活に支障がある。」来店動機:百貨店や近所の眼鏡専門店で眼鏡を作ろうと各所を訪問した。しかしこれらの眼鏡店は知識情報の不足から「オクルアは平面でないと作れない」と断られた。ネット検索で当店を知りお問い合わせの上急遽来店された。論眼鏡の左右レンズの重量バランスを考慮する眼科医の配慮で遮蔽レンズにも関わらず、あえて度数を入れたケースであった。レンズメーカーも同様の情報提供を行っている。眼鏡店のお粗末な知識不足=無知が原因していたケース。
複視(斜視)矯正現場より

【190828実施例】内斜視 12.00⊿

このようなプリズム矯正の場合中心が偏移し合わないと処方のプリズム度数は変化し所定の矯正効果を得れなくなる場合がある。
複視(斜視)矯正現場より

【実施例190721】体のバランスを取るため両眼視が必要 

2018//02/09 小脳出血により下肢に麻痺が生じて車椅子の生活。視神経に異常が生じ複視になっており眼科で処方された眼鏡を持つがモノがダブったりぼやけて見え日常の生活に困難がある。そのため常に左目を手で押さえ片目で見る不自由な生活を強いられている。眼科から片眼遮蔽を勧められたが両眼視が必要。車椅子であるが身体機能回復リハビリの為体のバランスを取るため両眼視が必要。また自分で日常生活や読書などの文化的生活の為に近くのものも見たい。
ブログ

「超弾性フレーム」はポキポキ折れる「超脆弱フレーム」

「超弾性フレーム」は勝手にポキポキ折れる「超脆弱フレーム」だった! 最近超弾性プラスチック「ウルテム」と呼ばれるフレームが出回っている。確かに機械的強度に富み物理的強度は高いが新素材に対する詳しい欠点が公表されていない。我々としてもこのような欠陥があると分かれば最初から誰も購入しないし販売もしない。クラックとは、ひび割れを意味する。メガネフレームにこのようなクラックが入るとフレーム簡単に破損し使用できなくなる。
いろんな見え方の不都合に対応した眼鏡

【実施例190705】急に複視になっても慌てない

急な複視は治る場合がある。 健常な人が突然複視になり慌てて来店されるケースがよくあるがプリズム矯正で片付けるより慎重になられる方が望ましい。すべてそうだとは言えないが過去の事例から言えば突然このような症状になった場合本人の驚きは大変大きい。しかし突然複視になった場合治る可能性もある。実際そのような事例を過去にいくつも見ている。 ご本人同様当方もストレスの大きい複視がプリズム矯正眼鏡を掛けず消失することは望ましいし、そう願っている。