内斜位 が原因の違和感で ストレス 目の異常が気になり精神的に弱っていた。
大阪府下 男性 65歳 (関西黄斑変性友の会、会員)
眼鏡矯正後よく見えるようになり両眼視で異常をあまり感じなくなった。
当初心配していた左眼の急速な視力低下は、 眼球注射3クール後、徐々に視力が戻ってきているとのこと。
累進屈折力レンズ(境目のない遠近両用)
裸眼1.2 矯正1.2 X S+1.75C-0.25A30
裸眼0.3 矯正0.6p X S+1.75
利き目 : 右側
斜位補正 左側 BO 1.00⊿
加入 両眼とも +2.75
PD: 61mm
眼鏡が出来上がりそのままの装着状態
初期測定のレンズ中心位置はほぼ有っているが、詳しく見ると右側が僅かに高さが左右で異なるのが分かる。どのような場合にもレンズ取り付けによる歪が生じ、事後調整を必要とする。
フレーム前傾は ほぼ適正
専門的には頂点間距離調整と呼ぶが、レンズ後面から角膜までの距離を左右同等に合わせる必要がある。この場合右側が角膜に近いためそれを調整。
フレームの整備
使用されたフレームはユーザーが先代から形見として譲り受けた18K金無垢フレーム、分解しバフ研磨整備し、レンズを取り付けた。